焼きナス素麺
【材料】1人分
・素麺 1束
・ナス 小ぶりのもの1個
・ショウガ 適量
・刻みネギ 適量
【調味料】
・カツオだし 200ml
・醤油 大さじ1
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・塩 1つまみ
【作り方】
1.ナス(1個)はトースターで10分ほど焼いておきます

2.焼けたら皮をむいていきます

3.むけたら輪切りにしておきます

4.鍋に湯を沸かして素麺を茹でます

5.別の鍋にカツオだし(200ml)、醤油(大さじ1)、酒(大さじ1)、みりん(大さじ1)、砂糖(小さじ1)、塩(1つまみ)を入れて沸かしツユを作っておきます

6.器に素麺、ナス、ショウガ(適量)、刻みネギ(適量)をのせます

7.ツユを張って出来上がり

ナスはトースターで焼くと皮が剥きやすくていいですね
ジューシーなナスと素麺がとてもいい相性でした
暑い時期になってきましたからこういうさっぱりした涼しげなのはいいですね
というわけで、ごちそうさまでした
・素麺 1束
・ナス 小ぶりのもの1個
・ショウガ 適量
・刻みネギ 適量
【調味料】
・カツオだし 200ml
・醤油 大さじ1
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・塩 1つまみ
【作り方】
1.ナス(1個)はトースターで10分ほど焼いておきます

2.焼けたら皮をむいていきます

3.むけたら輪切りにしておきます

4.鍋に湯を沸かして素麺を茹でます

5.別の鍋にカツオだし(200ml)、醤油(大さじ1)、酒(大さじ1)、みりん(大さじ1)、砂糖(小さじ1)、塩(1つまみ)を入れて沸かしツユを作っておきます

6.器に素麺、ナス、ショウガ(適量)、刻みネギ(適量)をのせます

7.ツユを張って出来上がり

ナスはトースターで焼くと皮が剥きやすくていいですね

ジューシーなナスと素麺がとてもいい相性でした
暑い時期になってきましたからこういうさっぱりした涼しげなのはいいですね

というわけで、ごちそうさまでした

スポンサーサイト
夏が来たって感じですね!
渋い大人の料理です。
小さい頃はこのメニューを見てもちっとも喜ばなかったであろう私も、今では最高だな…とにんまりしてしまいます。
セミの声を聞きながら、ずぞぞぞっと!
冷たい麦茶と一緒に頂きたいです。
いっぱいお歳暮で素麺を貰っているので、今年も素麺たべまくらないと!
素麺を食べ始めると夏が来たって感じがしますよねー(^^)
小さい頃は確かに素麺も焼きナスも喜ぶものじゃなかった気がしますね(笑)
すっかり大人になっちゃった!ってことですねぇ(^^;
素麺は一年中食べてもいいのに、やっぱり夏場ばっかりしか食べないんでなかなか減らないですよね( ´△`)
いろんな形にアレンジして飽きないようにいっぱい食べたいものですね!