fc2ブログ

    サンマのエスカベッシュ 気まま料理で レシピとか


    気まま料理で レシピとか Top > 洋食 > サンマのエスカベッシュ

    よかったら押してね♪

    プロフィール

    管理人への連絡はこちらへ

    月別アーカイブ

    最新記事

    最新コメント

    カテゴリ

    リンク

    サンマのエスカベッシュ

    今日はちょっとオシャレな名前の一品です
    まぁ平たく言えばサンマの南蛮漬けですね(笑
    漬け汁を洋風にしてサンマの独特な風味と合わせた美味しい出来上がりとなりました
    20150723_1

    よかったら押してね♪

    【材料】2人分
    ・サンマ 2匹
    ・ズッキーニ 250グラム
    ・ニンジン 100グラム
    ・ピーマン 50グラム
    ・鷹の爪 1本
    ・ローリエ 1枚

    【調味料】
    ・塩 適量
    ・片栗粉 適量
    ・レモン汁 20ml
    ・酢 20ml
    ・白ワイン 100ml


    【作り方】
    1.サンマ(2匹)は3枚におしておきます

    20150723_2

    2.身は半分に切り塩(少々)と片栗粉(適量)をまぶしておきます
     中骨は半分に切って塩をしておきます

    20150723_3

    3.フライパンにオリーブオイルを入れてサンマを焼きます
    20150723_4

    4.焦げ目がついたらひっくり返して火を通します
    20150723_6

    5.別のフライパンで油をひかずに中骨を焼きます
    20150723_5

    6.全体がカリカリになるまでじっくりと焼きます
    20150723_12

    7.ピーマン(50グラム)は種をとって縦に8等分、ニンジン(100グラム)は短冊切り、ズッキーニ(250グラム)は1.5センチの輪切りにしておきます
    20150723_7

    8.フライパンに油をひいてズッキーにとニンジンを入れて塩(適量)をして焼きます
    20150723_8

    9.全面に焦げ目がついて火が通るように焼きます
    20150723_10

    10.鍋にレモン汁(20ml)、酢(20ml)、白ワイン(100ml)、ローリエ(1枚)、鷹の爪(1本)を入れて煮立たせて漬け汁としておきます
    20150723_9

    11.タッパに野菜ほ敷き詰めます
    20150723_11

    12.その上にサンマの骨、身をのせて漬け汁を流し入れます
    20150723_13

    13.時々混ぜながら2時間ほど漬けておきます
    20150723_14

    14.全体に馴染んだら器に盛って出来上がり
    20150723_15

    なかなか大変な手間でしたね
    全部の材料を一度別々に調理するので写真が一般になりました
    おかげで上品な味に仕上がりお酒にぴったりな一品となりましたね

    というわけで、ごちそうさまでした
    スポンサーサイト




    コメントの投稿














    管理者にだけ表示を許可する


    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    ブロとも申請フォーム

    QRコード

     いらっしゃいませ~