ちょっとだけ海鮮焼売
今日は焼売に挑戦してみました

↓こんな感じの貝の缶詰を頂いたので思い切って使ってみようかと

エビも入ってとてもしっかりした味で美味しかったですね
たくさん出来るので好きなだけ食べられました(笑
【材料】20~25個分
・タマネギ 100グラム
・豚挽き肉 250グラム
・剥きエビ 100グラム
・ホタテ缶詰 70グラム
・卵白 1個分
・卵黄 1個分
・焼売の皮 20~25枚
【調味料】
・塩 小さじ1/3
・醤油 小さじ2
・酒 小さじ1
・みりん 小さじ2
・片栗粉 大さじ1
【作り方】
1タマネギ(100グラム)と剥きエビ(100グラム)をみじん切りにしておきます

.
2.ボールに
タマネギ
豚挽き肉(250グラム)
剥きエビ
ホタテ缶詰(70グラム)
卵白(1個分)
塩(小さじ1/3)
醤油(小さじ2)
酒(小さじ1)
みりん(小さじ2)
片栗粉(大さじ1)
を入れます

3.粘りが出るまでしっかりと混ぜます

4.親指と人差し指でわっかを作り焼売の皮をのせてタネを詰めます

5.全体を握りながら形を整えます

6.お皿に整形した焼売を並べて蒸します

7.約10分程蒸して火を通します

8.火が通ったら引き上げてお好みで卵黄(1個分)、辛子醤油(適量)を添えて出来上がり

豚肉だけではないダシが出ていてとても複雑な味でしたね
そのままでも十分にしっかりした味付けでご飯のおかずになりそうなぐらいでした
柔らかめだったので仕上がりもふっくらしていましたよー
というわけで、ごちそうさまでした


↓こんな感じの貝の缶詰を頂いたので思い切って使ってみようかと

エビも入ってとてもしっかりした味で美味しかったですね

たくさん出来るので好きなだけ食べられました(笑
【材料】20~25個分
・タマネギ 100グラム
・豚挽き肉 250グラム
・剥きエビ 100グラム
・ホタテ缶詰 70グラム
・卵白 1個分
・卵黄 1個分
・焼売の皮 20~25枚
【調味料】
・塩 小さじ1/3
・醤油 小さじ2
・酒 小さじ1
・みりん 小さじ2
・片栗粉 大さじ1
【作り方】
1タマネギ(100グラム)と剥きエビ(100グラム)をみじん切りにしておきます

.
2.ボールに
タマネギ
豚挽き肉(250グラム)
剥きエビ
ホタテ缶詰(70グラム)
卵白(1個分)
塩(小さじ1/3)
醤油(小さじ2)
酒(小さじ1)
みりん(小さじ2)
片栗粉(大さじ1)
を入れます

3.粘りが出るまでしっかりと混ぜます

4.親指と人差し指でわっかを作り焼売の皮をのせてタネを詰めます

5.全体を握りながら形を整えます

6.お皿に整形した焼売を並べて蒸します

7.約10分程蒸して火を通します

8.火が通ったら引き上げてお好みで卵黄(1個分)、辛子醤油(適量)を添えて出来上がり

豚肉だけではないダシが出ていてとても複雑な味でしたね

そのままでも十分にしっかりした味付けでご飯のおかずになりそうなぐらいでした
柔らかめだったので仕上がりもふっくらしていましたよー

というわけで、ごちそうさまでした

スポンサーサイト
![]() |
よかったら押してね♪ |