カブの田楽
今日はカブを焼いてみました
サクっとした食感がしっかりと残った上で瑞々しさもありとても美味しい一品となりました
やはり旬の食材はいいですねー

【材料】2人分
・カブ 300グラム
・カブの葉 適量
・卵黄 1個
【調味料】
・赤味噌 小さじ2
・砂糖 小さじ1
・酒 小さじ2
・塩 1つまみ
【作り方】
1.カブ(300グラム)は縦に約1センチ幅で輪切りにしておきます

2.田楽味噌としてボールに卵黄(1個)、赤味噌(小さじ2)、砂糖(小さじ1)、酒(小さじ2)、塩(1つまみ)を入れます

3.ダマが無くなるまでしっかりと混ぜておきます

4.グリルにカブを並べて田楽味噌をのせます

5.強火で5分程焼きます

6.お皿にカブの葉(適量)を敷いてカブをのせたら出来上がり

割と簡単に出来ますね
田楽味噌は卵黄が入っているので焼くと固まって食べやすくなりました
カブの水分と味噌の相性がバツグンでしたね
というわけで、ごちそうさまでした
サクっとした食感がしっかりと残った上で瑞々しさもありとても美味しい一品となりました
やはり旬の食材はいいですねー

【材料】2人分
・カブ 300グラム
・カブの葉 適量
・卵黄 1個
【調味料】
・赤味噌 小さじ2
・砂糖 小さじ1
・酒 小さじ2
・塩 1つまみ
【作り方】
1.カブ(300グラム)は縦に約1センチ幅で輪切りにしておきます

2.田楽味噌としてボールに卵黄(1個)、赤味噌(小さじ2)、砂糖(小さじ1)、酒(小さじ2)、塩(1つまみ)を入れます

3.ダマが無くなるまでしっかりと混ぜておきます

4.グリルにカブを並べて田楽味噌をのせます

5.強火で5分程焼きます

6.お皿にカブの葉(適量)を敷いてカブをのせたら出来上がり

割と簡単に出来ますね
田楽味噌は卵黄が入っているので焼くと固まって食べやすくなりました
カブの水分と味噌の相性がバツグンでしたね
というわけで、ごちそうさまでした
スポンサーサイト
![]() |
よかったら押してね♪ |
ブログのお写真見させていただいていますが、盛り付けがとてもうまいですね。
きれいです。
ありがとうございます!!
盛り付けは手探り状態で難しいのですが、そう言って頂けると励みになります(^-^)
もっと頑張って精進します!