fc2ブログ

    ツーリング 気まま料理で レシピとか


    気まま料理で レシピとか Top > ツーリング

    よかったら押してね♪

    プロフィール

    管理人への連絡はこちらへ

    月別アーカイブ

    最新記事

    最新コメント

    カテゴリ

    リンク

    岡山 陶芸ツーリング

    今日はまたもやツーリングに行って参りました
    今回は岡山県に安く陶芸体験が出来る場所があるということで連れて行ってもらいました
    20160529_3

    よかったら押してね♪

    スポンサーサイト



    青垣 お花見ツーリング

    今日は今年に入って初めてのツーリングです
    以前まで乗っていたバイクがついに壊れたので買い換えてから初めてのツーリングでもありますね
    こんな感じのバイクに変えてみました
    20160410_1

    よかったら押してね♪

    信楽ベーコンツーリング再び

    今日は久しぶりにツーリングに行ってきました
    目的地は2年連続で滋賀県の信楽にある森のcafeさんです
    ここのベーコンのランチがものすごい美味しくて、今年ももう一度行きたいという人が多かったため決定となりました
    20151206_1


    よかったら押してね♪

    兵庫県養父市 天滝ツーリング

    今日もいつものメンバーでツーリングに行ってきました
    目的地は兵庫県の養父市にある「天滝」という滝です
    落差が98メートルあり日本の滝100選に選ばれているとか
    今回は私のわがままで皆様にお付き合い頂きました


    よかったら押してね♪

    奈良 とんまさ~橿原神宮ツーリング

    今日は今年初のツーリングに行ってきました
    奈良県の「とんまさ」という山盛りのカツ定食が有名なお店と橿原神宮という日本で最初に天皇様が即位したと言われている神社に行きました

    最初は神戸の京橋というパーキングに集合してから香芝というサービスエリアにいきました
    20150510_1


    よかったら押してね♪

    信楽~伊賀 ベーコンツーリング

    今日はこの極寒の中 ツーリングに行って参りました
    滋賀県のかなり三重よりの信楽というところでベーコンのランチを食べて、伊賀の上野城を見て帰って来ました

    まずは神戸 三宮の中央区役所前に集合です
    20141214_1


    次は名阪国道の「針TRS」という道の駅で休憩しました
    この時点で寒さがえらいことに(笑
    20141214_2


    そしてメ本日のメインであるベーコンランチがある「森のCAFE」さんへやってきました
    20141214_3
    20141214_4


    ログハウスでとてもオシャレな建物ですね
    お庭もとても素敵でした
    20141214_5


    メニューはこんな感じでLunch Set(1300円)を頼みました
    20141214_6


    んで出てきたのがこれです
    とんでもなく大きいベーコン、そしてソーセージに鶏肉が1枚
    ベーコンは見えているので半分です(笑
    20141214_8


    裏側はこんな感じ
    20141214_7


    とても美味しくてペロっと平らげてしまいました
    20141214_9

    そしてドリンクとケーキまでついております
    20141214_10


    このケーキも美味しかったー

    ここは住所が非公開ということで自力で探さないといけないらしいです
    私は連れて行ってもらったのでもう一回行けと言われたらわかんないですね


    ということでベーコンを後にして三重県の伊賀に行き、上野城を見学しました
    20141214_11

    上から見る景色が天気がいいのと相まってとても綺麗でしたね
    20141214_12

    石垣も立派で壮観でした
    20141214_13


    ここからはボチボチ休憩しながら神戸までのんびりと帰ってきました
    いやーホントに寒かった
    信楽は関西圏でもかなり寒いほうらしく路面が凍っている箇所があるぐらいでした
    まぁ今年はこれで走り収めですかね

    よかったら押してね♪

    和歌山ツーリング 刺身定食とか猫駅長とか

    今日は久しぶりのツーリングで和歌山に行ってきました
    お刺身定食~猫駅長~和歌山城 という流れですね

    最初は神戸の三宮に集合して阪神高速にのって泉大津のパーキングで休憩です
    20141116_1

    さて高速を降りて下道をのんびりと走って次の休憩ポイント道の駅「根来さくらの里」にやってきました
    20141116_3
    20141116_4

    お野菜とかの直売所があり、おそらくをそれを目的に来ている方がたくさんいましたよー
    新鮮そうな野菜がとっても安かったです
    20141116_16

    そしてお昼ご飯にやってきました
    丸己(まるみ)というお店で刺身定食が有名みたいです
    20141116_7
    何種類か数えるのが面倒になるぐらいいっぱい入ってました
    20141116_17
    ご飯もおかわり自由なのでお腹いっぱいになりますね
    これで890円
    20141116_5
    こりゃ流行るわけですわ

    さて腹ごしらえも終わったところで次は猫駅長に会いに行きました
    貴志駅というところですね
    20141116_8

    ただタマちゃんは今日はお休みということでニタマちゃんが出勤しておりました
    20141116_9
    20141116_10
    寝たりたまに起きたり(笑
    とってもおっとりしていて可愛らしい猫ちゃんでしたね

    さてお次は和歌山城に行きました
    とっても大きな公園の中心に天守閣が建っております
    20141116_11

    410円で天守閣の中まで入れるわけですねー
    20141116_12
    上からの見晴らしは絶景でございました
    20141116_14
    20141116_18

    そんなこんなで帰路につき、泉大津のパーキングにて解散となりました
    20141116_15

    今日は観光がメインということでとっても優雅に楽しめましたね
    走り回るのも楽しいですが、こうやってのんびり名所を見て回るのもいいものですね

    よかったら押してね♪

    伊勢神宮ツーリング

    今日はちょっと遠出して伊勢までツーリングに行ってきました
    伊勢神宮で神聖な空気と自然をいっぱい浴びてきましたよー

    集合は神戸の京橋のサービスエリアでした
    これは写真撮り忘れました・・・

    そして阪神高速、名阪国道を進んで道の駅「針テラス」というところでいったん休憩です
    20140831_1

    天気がいいからなのかライダーがすごいいっぱいいましたねー
    20140831_15


    さてここから三重県をずっと進んで次の休憩は道の駅「飯高駅」です
    やや天気が怪しい感じですがまだまだ大丈夫
    20140831_2
    20140831_3


    ここから一気に目的地の伊勢神宮です
    天気が一転して晴れていい気分でしたね
    20140831_4

    お参りするところまでのんびり歩いて自然を満喫です
    20140831_5
    20140831_8
    20140831_9

    人がいっぱいいましたねー

    参拝が終わったらお昼ご飯ということでおかげ横丁で伊勢うどんを頂きました
    20140831_10
    20140831_6

    個人的にはすごい好きで、大満足でした
    もうちょっと食べたかったなぁ

    そして近くにある赤福の本店で赤福を頂きました
    20140831_12
    20140831_7

    川の近くでとっても涼しい建物で美味しく頂けました
    20140831_11


    さて、これで伊勢神宮を後にして帰路に着きます
    途中で休憩したのは道の駅「伊勢本街道 御杖」というところです
    20140831_13

    ここはほのぼのしていてよかったんですが、ここに辿り着くまでの道が非常に厳しいところで苦労しました

    ここからは行きと同じでまた道の駅「針テラス」で休憩
    20140831_14


    ここからは一気に自宅まで帰ってきました

    いやー伊勢は遠いと思っていたのですが日帰りでも余裕をもって帰ってこられましたね
    天気にも恵まれいい距離を走れてとても楽しいツーリングとなりました

    これからまたいい時期になってきますので次はどこに行こうか楽しみにしてます

    よかったら押してね♪

    丹後半島ばら寿司ツーリング

    今日はツーリングに行ってまいりました
    丹後半島にある ばら寿司 が名物のお店を目的にのんびりと走ってきましたよー

    まずは道の駅「三木」」にて集合しました
    20140706_1


    次はとりあえずコンビニで休憩です
    山に入ってきたって感じですねー
    20140706_2


    そして目的のばら寿司です
    とり松というお店にて頂きました
    20140706_4

    20140706_3
    丹後セットA(1800円 税別)だったかな?
    さすが名物というだけあって、ものすごく美味しかったです
    海が近いこともあってお刺身も絶品でした
    大満足のセットですね

    さてここからは帰り道ですね
    20140706_5

    ちょっと休憩ということで道の駅「やくの」に寄りました
    地元のお野菜とかがちらほら売ってましたねー

    そしてここからが大変でした
    雨が突然降り出して、まったく止む気配も無し ということで急遽道の駅「かみ」にてカッパに着替えました
    20140706_6

    バイクもすっかりずぶ濡れです(笑
    20140706_7


    ここからは一気に神戸に帰ってきました
    久しぶりに雨に打たれたツーリングでしたねー
    まぁ暑い時期だしたまにはいいかなってことで楽しい一日となりました

    よかったら押してね♪

    メタセコイア並木を見に

    今日はツーリングということで滋賀県のマキノというところにあるメタセコイアの並木を目的地に行ってきました
    梅雨の時期にも関わらずとってもいいお天気でしたねー
    まずは集合場所の道の駅「淡河」ですね
    20140608_2

    ここはよく利用する場所です
    位置的にちょうどいいんですねー

    んで、そこから北のほうに上がって京都の美山というところにやってきました
    ここの道の駅「美山ふれあい広場」でちょいと休憩です
    20140608_4

    バイクがなかなかたくさん止まってます
    みなさんツーリングに行かずにはいられなかったんでしょう(笑
    20140608_5


    さてここから北東に向かい福井県の小浜市に入りました
    ここで昼食ということで名物というわけではないですがラーメンを頂きました
    いいお味で美味しかったですね
    お店の名前はこく亭というみたいです
    20140608_1


    さてここから目的地のメタセコイアの並木に向かいます

    んで、こんな感じで2.5キロ程ズラーっと並んでます
    約500本も植わっているらしいですよ
    すごいですね
    20140608_7
    20140608_6
    20140608_9



    周りを見渡しても綺麗な山があってとても空気が綺麗でした
    20140608_8


    この時期にしては天気にとっても恵まれて最高でしたねー
    ただ、やはり京都の暑さはすさまじいものがありました
    そろそろ服装等の暑さ対策も考えていかないといけませんねぇ

    よかったら押してね♪


    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    ブロとも申請フォーム

    QRコード

     いらっしゃいませ~